五五雑記

五十代無職の日常です

リニューアル後の阿蘇くまもと空港に行きました

台湾旅行のため阿蘇くまもと空港を利用しました。

1年前の退職・転居時以来となりますが、この間、第1期リニューアル工事が完工。

国際線を利用したのも初めてだったので感想を記録しておきます。

滑走路に面した座席が並んだ搭乗後の休憩エリアから

空港までの移動手段

市内から空港までは何も考えずにリムジンバスに乗りました。

中心地のJR熊本駅やサクラマチクマモトからは片道1,000円で1時間前後の行程です。

ただ、空港到着後に知ったのですが、空港とJR肥後大津駅の間に無料のシャトルバスが走っていました。

空港とJR肥後大津駅の間が無料で15分。

JR肥後大津駅とJR熊本駅の間は15分間隔で運行していて、片道480円で34分。

所要時間はほぼ同じで半額以下です。

大きな荷物もないバックパック旅行なので、次回はJRを利用しようと思います。

ふだんの生活で電車を利用することもないし、家を出る時から旅行気分を味わえそうですし。

f:id:geko3:20240427091629j:image

チェックイン

熊本から台湾(桃園空港)へは中華航空とスターラックスが飛んでいます。

スターラックスは復路便が7:45と早くしんどそうなので中華航空を選びました。

事前にオンラインチェックインを済ませて空港へ。

預け荷物もないのでカウンター行かなくて済むんだったらいいなと期待しましたが、パスポートチェックのためにやっぱりカウンターに行く必要あり。

これではオンラインチェックインの意味がほとんどありません。

およそ4年ぶりの渡航ですが、日本の空港は相変わらずでした。

復路の桃園空港ではセルフチェックイン機で楽チンだったので、もっと普及して欲しいです。

ただ、偶々なのか毎回なのか、今回チェックイン自体は数分で終わりました。

台湾人と思しき客が行列を成していましたが、預け荷物無し専用なのかどうか、1人も並んでいないレーンがあってラッキーでした。

その後の保安検査もほぼ一番乗り状態であっという間に完了。

国際線の便数が少なく建物自体が小さいので、行列が少なくあまり歩く必要がないのは良いですね。

f:id:geko3:20240427092741j:image

保安検査後

保安検査が終わって制限エリアに向かいますが、ここで道が二手に分かれています。

右手に行くと国際線エリアで、こちらはほぼ免税店。

左手が飲食店や売店が並ぶ国内線エリアです。

国際線利用者は搭乗券をスキャンして国内線エリアに一時滞在し、離陸の1時間前までにもう1度荷物検査を受けて国際線エリアに戻ることになります。

大きな空港だと面倒かもしれませんが、上記の通り小さい空港なので荷物検査や移動も煩わしくは感じませんでした。

保安検査後の制限エリアに飲食店や売店が集中しており、見送り客などが利用できる店舗が少ないことに不満が上がっていることは事前に認識していました。

kumariair.com

ただ、空港の規模や利用客数を考えると搭乗客向けのサービスを優先させるのは当然だと思います。

ほとんどの店舗が旅行客にとっては熊本色が濃厚な反面、市民にとってはおなじみの顔ぶれ・品揃えで新鮮味はありません。

市民がわざわざ空港まで行って楽しむようなもんでもないと思います。

第2期リニューアルでは市民も楽しめるようなエリアが増設されるので、それを待てということです。

f:id:geko3:20240427091646j:image

全般に気持ちよく利用することができて、身の丈にあった良い空港だと思いました。

以上、見送りする人などいない一人旅をする人の感想でした。

運転免許証を更新しました

5年に1度の運転免許証の更新に行きました。

仕事でもプライベートでも可能な限り運転は避けて来たので、一貫してゴールド免許保持者です。

f:id:geko3:20240403070342j:image

空港近くの広大な運転免許センター

今回は熊本市への転居後初の更新。

近所で更新できないかなと調べましたが、市内の警察署はどこも対応していませんでした。

なぜか隣の菊陽町にある運転免許センターまで行くことを強要されます。

市のバスセンターからだと50分、640円。

自宅からだとドア・ツー・ドアで1時間半弱。

だるすぎます。

遠すぎる…

当日。

手続き開始時間が8時半ということで、その時間に合わせて7時頃家を出ました。

定刻通りバスに乗り、目的地に到着したのは8時20分。

運転免許センターの中に入ると、もう3つの列ができていました。

f:id:geko3:20240403071445j:image

8時半、係員が受付窓口に着座して行列が動き出します。

窓口で更新連絡書と免許証を提示して申請用紙を受領。

用紙に必要事項を記入後、視力のチェック。

そして、更新費用を支払います。

往復1,280円の交通費が発生すると分った時点で、これまで毎回負担して来た交通安全協会費は支払わないと決めていました。

無職ですし。

やんわり圧をかけられたら嫌だなと思っていましたが、「更新費用のみ」と「更新費用と交通安全協会費」のふたつの窓口が設けられていて、「更新費用のみ」に向かうと何ということもなく3,000円支払うだけですみました。

小心者なのでちょっとほっとしました。

その後は写真撮影。

8時半のスタートからここまで20分間で完了しました。

これは意外に早く帰れるかもと期待して優良運転者講習に向かいましたが、9時半開始ということを知りがっかりします。

まあ仕方がありません。

真面目に講習のビデオを観ます。

リスクだらけなので車なんか自分で運転するものじゃないなと、毎回感じることを今回も感じました。

講習終了後すぐに免許証を受領して10時に運転免許センターを後にしました。

その後は、せっかく辺鄙なところに来たので快晴の中散歩へ。

面倒な用件も済ませて、帰りは電車に乗り気分良く帰宅の途につきました。

f:id:geko3:20240403070348j:image

f:id:geko3:20240403070353j:image

ハンバーグランチ@レッフェル 流通団地店

午前中、健康診断に行って来ました。

特定健診ということで検査項目も少なく正味1時間程度で終了。

朝から何も食べておらずお腹が空いていたので、前から目をつけていたお店レッフェル 流通団地店に向かいました。

サラダバーの評判が良いお店でガッツリ食べようということです。

f:id:geko3:20231212065218j:image

このお店は食肉加工・販売店が経営しているということで、ランチメニューはハンバーグとステーキ、それからピザがメインとなっています。

そして、全メニューにサラダバーが付いています。

わたしが注文したのは牛100%炭焼きグリルハンバーグMサイズ200g、1,649円。

ドリンクバーは別料金だったので、今回は見送りました。

f:id:geko3:20231212065221j:image

注文後、すぐさまサラダバーに向かいました。

その名の通り、色とりどりのサラダが並んでいます。

サラダ以外ではスープが2種類、ご飯が2種類、果物が3種類、フライドポテトなどつまむもの少々、それからトーストやお汁粉がありました。

f:id:geko3:20231212065225j:image

f:id:geko3:20231212065208j:image

第一陣としてわたしが持って来たのは、ひじきご飯と大根の漬物、パスタともやしナムル、そしてサラダ。

すぐに食べ終わって、もちろん第二、第三の陣を張りました。

海外駐在時は出張などでそこそこのホテルで朝食ブッフェの機会も多かったですが、早期退職後はそういう機会もなくなりました。

退職後、個人旅行で泊まるホテルはコスパ重視ですので朝食抜きが基本、ブッフェがあったとしてもショボすぎる内容です。

そういうのもあって、久々のバイキングスタイルにテンション上がり目でした。

f:id:geko3:20231212065211j:image

メインのハンバーグが来ました。

ソースをかけるともうもうと煙が立ち上ります。

ハンバーグは中身がレア気味で石の上で自分好みに焼くタイプで、ホロホロふわふわしていました。

個人的には中までしっかり火が通った肉肉しいしっかりしたやつで肉汁ブワッと出て来るタイプが好きなんですが、肉屋経営ということもあってこれはこれで美味しかったです。

サラダバーの質を考えると、コスパがかなりよろしい。

f:id:geko3:20231212065215j:image

最後はお汁粉を食べて締めました。

初めてということで一通り食べておかないと勿体ない気がして食べすぎました。

がっつり食べたくなったら、また来たいと思います。

maps.app.goo.gl

ちゃんぽん@緑亭

やりたいゲームが山積みの中、己に課した週一読書の日に朝から熊本市立図書館本館に行って来ました。

9時半から11時まで集中して本を読んだ後は、以前行ったことがある図書館前の定食屋・緑亭に再訪です。

retire-zakki.hatenablog.com

さすが人気店、開店したばかりというのに席はほぼ埋まっていました。

今回は特製ちゃんぽん850円を注文してみました。

エビ、イカ、アサリの海鮮具材の上に錦糸卵が散りばめられています。

美味い。

たぶん何食っても美味い店だと確信しました。

この店行きたさに、わざわざこの図書館まで通いたくなる感まであります。

f:id:geko3:20231115181604j:image

朝はちょっと冷えましたが、早めの昼食を済ませて外に出ると暖かい天気です。

散歩がてら、ちょっと遠目のチョコザップに行ってちょこっと筋トレ。

その後、もう一度図書館に戻って午前中に読み残した本を完読。

14時半頃図書館を出て、近くの大きめのスーパーで買物。

帰宅後、リリースされたばかりの『The Elder Scrolls Online』を試遊。

夕食は、海底撈の麻辣香鍋の素を使ったシビ辛肉野菜炒めで悶絶。

 

毎日こんなだらだらと代わり映えしない生活をしていて良いのか。

そんなことを思うこともたまにはないこともないですが、会社辞めてまだ1年も経っていませんしね。

自分と両親が健康なうちは、ストレスフリーのこんな気ままな生活をできるだけ続けたいなと思った一日でした。

maps.app.goo.gl

ミンチカツ@克の家

夏に日課となっていた早朝の散歩ですが、最近では昼間の散歩がルーチン化されつつあります。

次第に目覚めが遅くなって来たこと、日中良い気候が続いていること、それからチョコザップを始めたこと(早朝筋トレはちょっとキツイ)が原因です。

たいてい昼食後に買い物とチョコザップなどを兼ねて1時間半から2時間ぶらぶらしていますが、たまに何の気なしに昼食前に散歩に出かけてしまうとついつい外食の誘惑に駆られてしまうことがあります。

 

今回もそうした街中散歩中に見つけたお店、克の家さんです。

読み方は「かつのや」でいいのかな。

お昼ちょっと前に行った時には広くはない店内はすでにいっぱいで、外で4名並んでいました。

f:id:geko3:20231030182834j:image

夜は居酒屋をやっているそうですが、ランチは4つのメニューから選ぶスタイルです。

レモンステーキとみんちかつが人気の定番メニューで、あと2つは日替わりメニューのようで、当日はカツオのたたき丼とスパイシーからあげでした。

わたしが注文したのはみんちかつ。

なお、日替わりの2品は12時10分くらいで完売らしくメニューから消されていました。

f:id:geko3:20231030182936j:image

注文後まず出て来たのはサラダ。

千切りキャベツにキュウリにトマトみたいな申し訳程度のやつではなく、量も内容もしっかりとしたサラダでした。

山芋短冊美味しかったです。

f:id:geko3:20231030182901j:image

テーブルの上には漬物代わりの高菜炒め。

とんこつラーメン用よりもマイルドな辛さのやつです。

f:id:geko3:20231030182925j:image

しばらくするとミンチカツとご飯、味噌汁がやって来ました。

写真では分かりづらいですがミンチカツ大きいです。

カリカリに揚げられた衣の中には肉汁たっぷりのミンチカツが詰まっています。

これは美味い。

f:id:geko3:20231030182951j:image

f:id:geko3:20231030182954j:image

ランチは800円。

ちょっと前までは700円だったらしいですが、最近ちょっとずつ値上げされたらしい。

それでもこの質と量とお姉さん方の接客を考えると人気は落ちないでしょう。

わたしもお昼に近くに寄ったらリピートしてしまうと思います。

 

ちなみに、このビルの2階にあるラーメン屋も人気店のようで同じく行列ができていました。

今度行ってみたいと思います。

maps.app.goo.gl