五五雑記

五十代無職の日常です

ゲーミングPCを発注しました

先送りしようと思っていたゲーミングPCを買ってしまいました。

数カ月待つくらいでは価格はそんなに下がらないこと。

いま使っているノートPCの限界を感じていること。

大きい買い物はリタイア1年目で済ませたいこと。

欲しい時が買い時。

居ても立ってもいられなくなりました。

早速、BTO各社のHPやブログ記事、Youtubeなどを漁ってスペック比較表を作成。

今週前半はほとんどこのことだけに時間と労力を費やしました。

へとへとです。

部材欠品や人手不足、SDGs方針や明後日の会議。

会社のことではなくゲームという自分の趣味のことでひたすら悩む。

早期退職して本当に良かったです。

 

検討を重ねた結果、定番のドスパラCore i7-13700FとRTX4070Tiの商品を30数万円で発注することにしました。

しかし「注文を確定」ボタンをなかなかクリックすることができません。

「延長保証3年付けると10%加算されるけどどうしようか?」

「消費電力400Wとなると電気代が爆上がりしてしまう」

「そもそもこんな高スペックのゲーミングPCが本当に必要か?」

最後の最後で決断が鈍ってしまい、いったん保留としました。

特に電気代については、あの貧乏セミリタイア生活の人生よよよ師でさえ月2,000円ほど上がってしまったらしいですからね。

無職だとゲームの時間が存分に取れる反面、固定費の上昇は無職にはよりキツイというジレンマです。

ここはよく考えないといけません。

jinseiyoyoyo.hatenablog.com

とりあえず考えた対策は次の4つでした。

  1. 電気代は気にせずに予定通り高スペックゲーミングPCを購入する
  2. 消費電力も能力も低いゲーミングノートPCを購入する
  3. 高スペックゲーミングPCとミニPCを購入してゲーム用途と普段づかい用途で使い分ける
  4. ゲーミングPC購入を諦める

悩みに悩んだ末の最終的な結論は次の通り。

  • 自分がやりたいストラテジー系のゲームに高スペックは必ずしも必要ない
  • ゲーミングノートはコスパが悪く、発熱や騒音も心配、かつ思ったよりデカい
  • より低スペック・低消費電力で高コスパのゲーミングPCを購入する
  • 初期不良がカバーできる1年間の基本保証で十分
  • 電気代の推移を見て普段づかい用のミニPC(2万円前後)の購入を検討する
  • だらだらPCを眺める生活習慣を改善する

ということで、定番のドスパラではなくフロンティアのセールでCore i5-13400FとRTX4060Ti(8GB)のゲーミングPCを購入しました。

RTX4060Tiが対スペックで消費電力が低いこと、RTX4060Tiとの相性ではCore i7-13700FとCore i5-13400Fとの差はほぼないであろうことが決め手です。

メモリやストレージ、CPUクーラーなどのグレードアップで17万円ちょっと。

これで購入価格はおよそ半減し消費電力も30%減となります。

怖いのは初期不良だけ。

来週予定の商品の到着が待ち遠しいです。